いよいよカスタムの仕上げに、このRXでは初となる集合マフラーを装着しました。
今までS/Oマフラーだった理由はいろいろありますが、RX用の集合マフラーは当時ほとんどが 4in1タイプで、
一時某オークションで、中古のUSヨシムラ製集合マフラーを買い装着しました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
音量はさほどうるさくなく、これなら車検でも問題の無いレベルかもしれません。 |
|||
余談ですが、マジー製アルミクーリングファンです。 ヨシムラ集合装着時にエキパイと干渉。 羽をサンダーで切削加工しましたが解決できなかったので、 集合は取り外して売却してしまいました。 アルミファンは冷却性能の向上のため残しました。 羽の枚数が純正より増えて(4→6枚)風量アップです! |
![]() |
||
そしてマフラー交換後の様子を見るために、例によってパワー測定をして見ました。 |
|||
結果を見ると117.7psと5年前の測定より落ちてますが、車両も老化してますからね。 実際の街中走行では多用する回転域ですが、かえってえレスポンスがマイルドになり、 そしてあわよくば、もう少しトップエンドをもうひと盛り上げしてみたいかな〜という感じです。 それからフルチタンのフルエキゾーストなので、取り回しも軽くなりました。 |
|||
【参考】マフラーの重量(バネ秤で測定) |
|||
Copyright (C) 2002-2023 Eiji "OYAKATA" Sakamoto All Rights Reserved |