2008年5月18日開催

 

   2008年第1回阿蘇ツーは、瀬ノ本高原からちょっと足を延ばして
   大分県中津江村の道の駅「鯛生金山」へ行ってきました。

   まずは瀬ノ本高原での鯨談義(^^)

   皆さん注目の鯨はBOKUさんのZZR1400仕様です(^^;)
   何と、朽ち果てた鯨を1万円で引き取り、オークションでこつこつ
   部品を集めて1年がかりで復活させたそうです。
 

  ・フロント回り、前後ホイルはZZR1400用を移植。
  ・アンダーカウルは900R用の社外品を加工。__



(クリックで拡大)

(クリックで拡大)

  ・塗装はスプレーガン使っての自塗装。
   上手に研磨されてます。
  ・ラジエターはCBR600用?に
   鯨用のステーを溶接。

 

 

(クリックで拡大)

 
  ・スイングアームはZZR1100用?を
   切ったり貼ったりして・・・恐れ入ります(^^;)

  ・リヤサスはノーマルだそうですが、
   残念ながらダンパー抜け。

  ・スピードメーターは光電パルス式の社外品
   (アクティブ?) こんなのあるんですね!

   多分ギヤ式より正確でしょう。

 

   鯨談義の中で驚いたのは、まるちゃんさんのRXのメカに関する知識の深さ!
   カスタムは言うまでもなく、エンジン分解整備まで自分でなされるとのこと・・・さすがです!!

   まるちゃんさんいわく、鯨会のメンバーの中には、もっと詳しい方がおられますよ!
   鯨会の歴史と奥の深さをしみじみ感じました。

   驚きと感動の鯨談義を中断し、瀬ノ本高原から道の駅「鯛生金山」へ移動。
   Honda@福岡さんが山道を先導されましたが、速すぎ〜〜〜ぃ!

   「鯛生金山」到着後、忘れないうちに集合写真を。
   左から、こばやしゆういちさん、BOKUさん、まるちゃんさんご夫妻、Honda@福岡さん、じじさん。

(↓マウスをのせると別画像が)

 

   「鯛生金山」到着後も鯨談義の続きが・・・。

   BOKUさんがキャブの調子が悪いとのことなので、タンクを降ろしてフィルター詰まりやプラグの焼け具合をチェック。
   多分、同調が取れていないのでは?ということになりました(ビデオ撮ってて写真を忘れてました^^;)

 

 

   ひとしきり鯨談義を終えて昼食。
   カメルーン弁当840円です。

   バナナの天婦羅など、珍しいちょっと変わった
   味付けでした(^^;)

 

 

   昼食を終え、地図を見ながら帰路の確認。
   14時頃解散し、30分ほど皆さん一緒に走ってそれぞれ帰路につきました。
 

 

   今回の阿蘇ツーは、鯨談義(メカ)を中心に刺激的な走りも楽しめた、今までにない集まりとなりました。

   まるちゃんさん、貴重なお話ありがとうございました。
   冗談半分で言ってた「まるちゃんさんご自宅のガレージ訪問ツー」も、できれば実現したいと考えております。
    (個人的願望ですが^^;)

   Honda@福岡さんはじめ参加の皆さん、楽しいひと時をありがとうございました。
   次回を楽しみにしております。

 

    Special Thanks!  こばやしゆういちさん & とし@福岡さん


このページはこばやしさんとしさんから頂いたコメント・写真を元に、親方が編纂しました。

 

掲載写真の無断使用は一切お断りします。
Unauthorized use refusal